Media Releases
Media Room
是空 変身 コマンド 25
2017/10/31, ストⅢ3rdではオロ、餓狼伝説3では双角、スト4ではマスター元と、実はじじいキャラ使いのナカジマです。武神流の皆さまお待たせいたしました!ついに本日ガイの師匠でもある是空がリリースされました。流派を切り替えて闘うという事もあり元使いにも刺さりまくりのこのキャラ。早速攻略していきましょう、いざ!, △武神流と言えばやっぱりこの衣装でこのカラーなんだよなぁ…とか思って使ってましたが、よく考えたらこれストライダー飛竜のカラーだし武神流何も関係ありませんでした。, 是空の大きな特徴として「若」状態と「老」状態の2つのスタイルを使い分けて戦えるという点がありますが、この若と老の字面が似ているのか、攻略内に老若若若老老若若老と並ぶと混乱を招くので、まずは表記を変えようと思います。若は若のまま、老は是空の通常状態なので通にします。若通若通通通若通若若。見やすくなりました。, <是空の主力技> 若:弱崩山斗(214+弱P) … 上半身無敵が付与されているが相手の裏に回りやすいので遠めからの飛びに対して使おう。, 察しの通り若い時は飛び込みが落としづらくなっています。若い頃は上を見ろよというカプコンからのメッセージを感じました。, 試合の作り方は、中距離から通常状態の武神倶羅無・刻(236+K)を主軸に地上戦を仕掛けます。強版は超絶リーチですが硬直も超絶なので使うのは弱か中をメインに。刻は飛び道具を消しつつ蹴れるので弾持ちにも有効です。, △鬼リーチの強刻(236+強K)。硬直こそ膨大ですが遠距離でやることがない場合は刻(236+K)と狄(214+K)を出しておくだけでそれっぽく立ち回れます。, △刻は波動拳ごと相手を蹴り飛ばすことができるので玉読みで置いても問題なし。飛ばれるとフルコンくらう点にだけ注意してばら撒きましょう。, その他、地上で使える技は前述したしゃがみ中Pや立ち強Kもリーチに優れてけん制として優秀。ただしリターンは薄いので、動きづらくした相手には武神麒麟脚(236P~K)をガードさせにいきましょう。密着を作ったあとはガードさせて有利になる立ち中Kや立ち中Pで固めつつ、武神逆鱗肘(236+P~P)でのめくり狙いや、宿命(22+PP)での若返りを狙います。キャンセルのかかる通常技が少ないので立ち中Pまたはしゃがみ強Pをキャンセルして武神雀羅(236+P)を出していきましょう。, △老人時の近距離での本命は武神雀羅(236+P)からの表のジャガキとめくりの肘です。キャンセル可能技が小技と立ち中P、立ち強P、しゃがみ強Pしかないので読まれないように注意。レバーで落下位置を変えられるEX武神雀羅(236+PP)には弾無敵もあるので活用しましょう。切り返しは無敵技のEX武神倶羅無・蛮(623+KK)で決まり。, 若是空はガイと違って立ち中Kや立ち中Pのリーチが心もとなく、ガードされた場合はターゲットコンボの強Pがキャンセルできません。崩山斗はどのボタンで出しても反撃されてしまいますし、頼みの綱である疾駆け(236+K)に至っては走るのが遅いです。よってガイとは違う闘い方を強いられる点にまず注意。しゃがみ弱Pは唯一の発生3F技な上、ガードさせてからの通常投げが3F暴れに勝てるのでこれを主軸にしつつ、有利フレームを取れるしゃがみ中Pやカウンター時の見返りが大きい立ち強Kで固めましょう。Vトリガーが溜まっている場合はフォローが可能なしゃがみ強Kのスライディングもけん制として強力です。, △しゃがみ中Pは若是空のキーとなる技。通常ヒットで立ち中Pが連続ヒットするため、ターゲットコンボに繋げましょう。, △ノーマルヒット時でもしゃがみ弱Pがつながる若立ち強Kは、近距離での本命技のひとつ。ガードされてもリスクは低めなので、図々しく攻めに組み込んでいきましょう。, 通常技からキャンセルで出す技は弱または中武神掌(236+弱Por中P)がおすすめ。暴れ潰しにもなり中版は反撃も受けづらいのでネカリの決起のような使い方ができます。またキャンセルからの疾駆けもEX版で出せば本気で走ってくれるため、停止(弱K)からの投げと暴れ潰しや、ガードされて反撃を受けない中段技の月光(強K)も強力な選択肢となります。, △若是空の時は飛び道具に対して弱武神掌(236+弱P)で消しつつゲージ溜めが有効。疾駆け~スライディングでの弾抜けやEX疾駆けの2段アーマーは弟子であるガイの努力によるもので師匠には習得できませんでした。, 若是空かつ画面端であれば立ち中P→強Pターゲット[c]中崩山斗(214+中P)→Vスキル→立ち弱K空振り→しゃがみ強P持続という流れで老是空に変身しつつ受け身両対応起き攻めが可能となります。受け身を取らずに寝っぱなしの相手には、しゃがみ強P空振り後に強武神倶羅無・狄(214+強K)を出せば持続が重なりさらに強力な固めへと移行できるので活用していきましょう。, △若是空から老是空へ切り替えつつ起き攻めへ移行できる画面端のVスキル〆。この瞬間だけは、是空を使っててよかった!!となります。, またそのほかにも起き攻めレシピは多数あるので下記に置いておきます。ご自由にアレンジください。, <是空起き攻めあれこれ> ツイッターに投稿されていた変身マクロがとても素敵だったので、教えて欲しいとお願いしたところ快諾していただきました!, /salute motion
真矢 みき 司会 7, 外資系製薬会社 研究職 年収 5, 坂上 動物王国 動画 4, 在宅ワーク 面接なし データ入力 16, 地方競馬 売上 2020 4, ハチドリ 日本 動物園 12, Vs嵐 リモート ダンス 13, オークリー 偏光レンズ 見分け方 11, 電池パック F35 互換 29, ら じ ら ー 桃子 藤森 13, ブライス アイ シール 5, スピッツ インタビュー 見っけ 24, はじこい 最終回 東大 4, スプラトゥーン フレンド メリット 7, Jcc 福岡 Fba 9, あいのり カップル その後 22, Dam カラオケ映像 出演者 12, チャールズ フランシス エグゼビア 4, 電王 ハナ 子供 名前 4, アニステ 風 立ち ぬ 4, 星野源 大人計画 きっかけ 57, ロト6 Atm 高額当選 14, 京本大我 火曜サプライズ 電話 5, Ppp Tokyo 事務所 5, Toefl Ibt キャンセル コロナ 4, 人間と動物の違い 食べる 動作 6, 阪神 選手 巨人ファン 14, ドラガリ セルラン 海外 39,
back to release list